-
SONY,CANON,NIKONの新型APS-Cミラーレスカメラ! α6400、EOS M6 MarkⅡ、Z50を比較検証!!
先日、いよいよニコンもzマウントのAPS-Cセンサー機「Z50」を発表しました。これでいよいよ各社ともミラーレス一眼レフをカメラ部門のメインストリームにする姿勢をとっ... -
SONYの新型APS-C機3機種を比較!
昨日の記事では、オススメ機種としてα6400を紹介しました。このクラスでは最高峰の性能を持ちながらも、ハンドリングもお値段も軽快で、私も欲しいカメラです。そんなす... -
α6400は、衝撃のAF性能を誇る神コスパカメラ!
こんにちは。急に朝晩が寒くなってきまして、私は毎日鼻水が垂れ流し状態の日々を送っておりますが皆さんはお元気でしょうか。 そんな私、近頃はSONYのミラーレス機が気... -
【Lightroomレタッチ】 明暗別色補正を使う
Lightroomでのレタッチを覚えると、格段に写真の表現の自由度が上がって楽しいですよね。 でも、イジれる幅が広すぎて、いまだに迷子になっている自分がいます。 今日は... -
【レビュー】SatechiのType-C iMacスタンドはオススメです!
iMacは、macPCの中でも、性能・コスパともに素晴らしい製品だと思います。そしてミニマルに洗練されたデザインは、どのPCよりも美しくカッコイイ! ほぼ欠点という欠点... -
高画素機はカメラビギナーにはオススメできません。
##高画素は正義ではない 10月に入り、とうとう消費税が10パーセントになってしまいましたね。 先日まで「消費税増税前に、前から欲しいと思ってた本格的なカメラがほし... -
「心。」は誰しものバイブルになり得る必読書。
著者は、誰しもが知る日本の誇る二大企業、京セラ、KDDIを設立し、さらには経営破綻した日本航空(JAL)再生させた男、稲盛和夫氏。何度も奇跡的な成功を成してきた稲盛... -
SONY 「α9Ⅱ」を発表!
10月4日、海外で「α9Ⅱ」が発表されました! α9Ⅱは、SONYのフルサイズミラーレス機の中でも最上位モデルであるα9の後継機で、2年半ぶりのアプデートになります。 ミラ... -
【レビュー】筋肉痛にすさまじい効果!SKINS(スキンズ)のカーフタイツが優秀だと実感した話。
こんばんは!kazuです★ 先日、慣れない大工仕事を二日にわたって行いました。「これ、やばいなぁ」と不安に思いながら床につくと、案の定翌朝には、ふくらはぎに歩行困... -
【レビュー】デジタル写真の色を極める!
「10年経っても、古くならない」 この本の帯に書いてあるこのキャッチコピーは、まさにこの本の内容を言い当てている。 レタッチに関する本といえば、特定のソフトを使...