2021年 最もオススメな防災ラジオはコレだ。【MIGHTY】
被災時の情報源として大切な防災ラジオ 今では、スマホなどでもインターネットを介してラジオを聞くことができますが、被災時にはインターネットが使えなくなる可能性は高く、防災ラジオは被災時に天気予報や救援情報など、生命に関わる…
4人の子持ち30代おじさんの自由なブログ。
被災時の情報源として大切な防災ラジオ 今では、スマホなどでもインターネットを介してラジオを聞くことができますが、被災時にはインターネットが使えなくなる可能性は高く、防災ラジオは被災時に天気予報や救援情報など、生命に関わる…
アウトドアブームの最中にあって、薪割りや野外料理、ブッシュクラフトなどで今注目が集まっているナイフ。私も以前から興味がありまして、色々と調べていました。ネットでは「モーラナイフ」や「オピネル」など、手頃で初心者にオススメ…
春の暖かさがやってきました。 これから野外レジャーに良いシーズンになりますね。去年まで、我が家では子どもと川遊びや広い芝生のある公園などに出かける際、ポップアップ式のサンシェードを重宝していました。収納袋から取り出すだけ…
以前このブログでも紹介しました、グラミチのNNパンツ。細身で美しいシルエットながら、ストレッチ素材を混ぜた生地と股部の十分な可動域をとった作りによって履き心地にも優れ、ヘビーユース間違いなしの一品。 前回紹介したNNパン…
昨日、シグマから新しいフルサイズ大口径ズームレンズ「28-70mm F2.8 DG DN」が発表されました。LマウントとEマウント用が用意されており、3月12日に発売となります。 先だって2018年に、タムロンから発売さ…
そろそろ冬服の準備をと思い、今年は新しいフリースを探していました。 近年、さまざまなアウトドアブランドがフリースを発売していて、あれこれと物色し、実際に試着もした結果、モンベルの「クリマエアジャケット」を購入しました。 …
厚底で知られるHokaoneoneのスニーカー。その中でも人気のボンダイという型。以前から気になっていましたが、¥20,000を越える価格に手が出ませんでした。 しかし、このボンダイがリニューアルされたタイミングで旧型で…
Apple Watchが欲しいけど、最新モデルはちょっと高い。かといって数モデル前で安くなっているシリーズ3はちょっと物足りない。この2つのモデルはどちらも間違いなく魅力的な面を感じる一方で今の私には、帯に短し襷に長しと…
数日前、ソニーから新しいフルサイズミラーレス機が発表になりました。 その名も「α7c」。 α7の系譜にニューモデルが加わりました。ちなみにCは、CompactのCで、名前の通りフルサイズとは思えない小型軽量化されたボディ…
最近朝晩がずいぶん肌寒くなってきましたが、まだまだ日中は暑い日が続いております。 今年の夏も本当に暑い日が続き、外出する時にはほぼほぼサンダルで出かけていました。ヘビーローテによりへたってきたサンダルを新調しようと、最近…