「クラシック仙禽 雄町」はクセのない万能美酒!!
ステイホームと長雨が相まって、やや肥満化してきている昨今。 ステイホーム中には、筋トレと休肝日を増やして、体重をキープしていたため、自分へのご褒美として久しぶりに日本酒。 今回は、前々から飲みたいと思っていた「仙禽」から…
ステイホームと長雨が相まって、やや肥満化してきている昨今。 ステイホーム中には、筋トレと休肝日を増やして、体重をキープしていたため、自分へのご褒美として久しぶりに日本酒。 今回は、前々から飲みたいと思っていた「仙禽」から…
間も無く梅雨があけると、いよいよ夏がやってきます。今年は、例年ほど活発な行動はできないかもしれませんが、毎年強さを増す勢いの夏の日差しは注意しなければなりません。 今日は、そんなこれからの季節にもってこいの、ニューエラの…
ペッパー君やロボットペットのAIBO、また自動翻訳機やSiriなどに代表される音声認識機能、さらには自動運転といった技術が身近になり、最近ではAIの存在感がどんどん増しています。 「AIの最先端って、もう人間と変わらない…
先日、オススメの一脚を紹介した記事を書きました。(コチラから)今回の記事では、私がこの一脚と同時に購入し、載せて使っている雲台について紹介したいと思います。 カメラを載せて安定させる役割である雲台ですが、これもまたたくさ…
iMacを使い始め、Magic Trackpadが非常に快適で、マウスの出番が圧倒的に減りました。しかし、Illustratorなどのソフトでオブジェクトのサイズなどを微調整する時などの細かいドラッグにはマウスがまだまだ…
しばらくやっていませんでしたが、私の愛用レンズを紹介したいと思います。 今回紹介するのは「AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」。85mmという大変人気のある焦点距離は、サードパーティーからも多数の銘玉が送り出…
TAMRONが10月に新しいレンズ4本の発表を匂わせています。特に私が注目しているのはズームレンズのようなシルエットのもので、ソニーEマウント用の「70-180mm」ではないかと噂されています。これが噂通りのものなら、先…
Lightroomでのレタッチを覚えると、格段に写真の表現の自由度が上がって楽しいですよね。 でも、イジれる幅が広すぎて、いまだに迷子になっている自分がいます。 今日はそんなLightroomの機能の一つである「明暗別色…
著者は、誰しもが知る日本の誇る二大企業、京セラ、KDDIを設立し、さらには経営破綻した日本航空(JAL)再生させた男、稲盛和夫氏。何度も奇跡的な成功を成してきた稲盛氏が記す成功の秘訣とは。 本の表紙にはタイトルの横に赤い…
睡眠は量より質! みなさんは、自分の睡眠について、十分満足していますか?「睡眠不足だ」と感じられている方、多いんじゃないでしょうか? また、「疲れがとれきっていない」「日中のパフォーマンスが上がらない」と悩んでいる方も多…