ニコン Z5主な性能紹介。EOSR6・α7Ⅲとの比較。
先日キヤノンからEOSR5/R6が発表され、その後すぐにソニーもα7sⅢの予告をしました。そして、ニコンも新しくZ6を発表しました。キヤノンの2機種はスペックモンスターと言える性能を搭載していますし、ソニーのα7sⅢも、…
先日キヤノンからEOSR5/R6が発表され、その後すぐにソニーもα7sⅢの予告をしました。そして、ニコンも新しくZ6を発表しました。キヤノンの2機種はスペックモンスターと言える性能を搭載していますし、ソニーのα7sⅢも、…
先日のキヤノンの新しいフルサイズミラーレスカメラの発表を受けて、改めてフルサイズミラーレスカメラへの移行を考えている人も増えてきている時期かなと思います。 個人的には、先んじて開発の発表がありましたR5よりもR6を本命だ…
先日Nikonより一眼レフカメラのフラッグシップ機になるD6を3月より販売開始することが発表されました。 先んじて昨年にはソニーがミラーレス機α9Ⅱを発売。先月キヤノンも一眼レフ機1DXMarkⅢを発表し、各社ともフラッ…
しばらくやっていませんでしたが、私の愛用レンズを紹介したいと思います。 今回紹介するのは「AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」。85mmという大変人気のある焦点距離は、サードパーティーからも多数の銘玉が送り出…
ニコンは、Zマウント用の大口径MFレンズ「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」の受注を10月12日に始めました。約1年前に発表されたこのレンズがついに発売決定!希望小売価格は税込126万5,000円。…
先日、いよいよニコンもzマウントのAPS-Cセンサー機「Z50」を発表しました。これでいよいよ各社ともミラーレス一眼レフをカメラ部門のメインストリームにする姿勢をとったんではないかと感じています。 今年には、先んじてキヤ…
こんにちは!kazuです★ 最近忙しさとさまざまな体調不良が重なって、ふと気づけばかれこれ半月ほどカメラに触っていないことに気づきました。 せめて、記事だけでもカメラのことを書きたいと思いましたので、少し前になりますがポ…
こんにちは!kazuです★ ポートレート撮影は、これまでほぼ妻か子どもくらいしか撮らなかった私。この企画を始めてみて、ポートレート撮影の楽しさと難しさを実感しています。 被写体となる相手がいて、2人の人間が関わるから思う…
こんにちは!kazuです★ 前回より始まったポートレート企画。その後、ご縁があって撮らせて頂きましたので、今回もレポートさせて頂きます。 本題に入る前に、モデルさんを募集しておりますので、詳細を入れておきます☆ 私はこれ…
こんにちは!kazuです★ 私はこれまで、個人的な繋がりから結婚式や各種イベントの撮影をさせていただくことがありました。 そしてそこから少しずつ輪が広がっていって、知人の友人の結婚式や、前撮りなんかも撮る機会が増えてきは…