-
グラミチのウェザーNNショーツは街履きの新定番!!
梅雨が明けたらいよいよ夏本番。蒸し暑いこれからの季節は、おじさんだってショーツを履きたくなります。 ここ数年の私は、Patagoniaのバギーズショーツの汎用性と涼し... -
アップルケアサポートの神対応。私がApple製品を選ぶ理由。
先日購入し、記事にもしたAirPods Pro(エアーポッズプロ )。 購入当初は、zoomなどを使ったオンライン会議で使用することがほとんどで、マイク性能や周辺の音を消すノ... -
【レビュー】 AI vs 教科書の読めない子どもたち
ペッパー君やロボットペットのAIBO、また自動翻訳機やSiriなどに代表される音声認識機能、さらには自動運転といった技術が身近になり、最近ではAIの存在感がどんどん増... -
幸せになる勇気は、アドラー心理学実践の必読書!
先日紹介した「嫌われる勇気」(記事はコチラです)が本当に良かったため、続編となる「幸せになる勇気」を読んでみました。 「幸せになる勇気」。正直、嫌われる勇気の... -
アイリスオーヤマのLEDシーリングライトはコスパ抜群! まさにジェネリック家電!
ふだん家族でよく使う部屋の照明を明るくて省エネのものに交換しようと思い立ちまして、LEDシーリングライトをいろいろと調べていました。 一口にシーリングライトと言... -
「子どもをのばすアドラーの言葉」良い親子の関係について考える。
「子どもをのばすアドラーの言葉」子育ての勇気 ここ数ヶ月の新型コロナウィルス感染拡大によって、多くの方は自宅で過ごす時間が増えたと思います。 子どもを持つ親は... -
【レビュー】嫌われる勇気は、若い世代の必読書。
本書は、2013年に発売されて以来7年が経つ今も、本屋さんの人気ランキングで上位をキープし、世界で累計販売部数485万部以上の大ベストセラー。 色々なメディアで取り上... -
ニトリのインテリア雑貨はオシャレでコスパが高くオススメです。
先日のお部屋リフォームの記事(こちらから)で紹介している写真にも写っていたのですが、部屋のリフォームに合わせてインテリアも模様替えしました。写っているインテリ... -
iPad ProのオススメUSBハブ。Baseus iPad Pro USB-C 6in1
iPadに専用のOSが積まれるようになってからというもの、iPad ProのPCよりの機能への対応がどんどんと進んでいます。写真のraw現像もiPad Proでできるようになってきてい... -
入学式
6月を前にして、連日夏日を記録するような暑さがやってきました。 少し前の話になりますが、この春長男が小学1年生になりました。時が経つのは早いものだとはよく言わ...