SIGMA 56mm F1.4 DC DN
先日、知り合いから「ソニーのAPS-C機用に、予算5万円までで、ポートレート撮影にオススメなレンズありませんか?」という質問を受けました。 ふだんニコンのフルサイズ一眼レフを使っている私にとっては、まったくアンテナを立て…
先日、知り合いから「ソニーのAPS-C機用に、予算5万円までで、ポートレート撮影にオススメなレンズありませんか?」という質問を受けました。 ふだんニコンのフルサイズ一眼レフを使っている私にとっては、まったくアンテナを立て…
SonyAlphaRumorsに、シグマのフルサイズミラーレス専用設計である新しい85mm F1.4 DG DN Artと、既出のソニーGMレンズ、サムヤン、現行のシグマの85mmF1.4との比較画像が掲載されていました…
キヤノンは、新型フルサイズミラーレスカメラEOS R5とR6の発表に合わせて何本かのRFレンズを発表しました。今日紹介するのはその中で一番気になった85mmの短焦点レンズ。 ポートレートといえば85mmというほど、歪みな…
以前にもシグマの24-70mm F2.8 DG DN紹介の記事でも書いたのですが、(まだみていない方はこちら)発売後大人気を博しているタムロンとシグマの大口径標準ズームレンズ。この2本の魅力を改めて紹介したいと思います。…
サードパーティレンズの雄SIGMAが、ついに12月20日に満を辞して大口径ズームレンズ24-70mm F2.8 DG DNを発売します!! Lマウントに加えてソニーEマウントにも対応ということで、ソニーのミラーレス機への…
しばらくやっていませんでしたが、私の愛用レンズを紹介したいと思います。 今回紹介するのは「AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」。85mmという大変人気のある焦点距離は、サードパーティーからも多数の銘玉が送り出…
先日、記事にしたばかりのタムロンf2.8シリーズですが、先日ついに噂されていました望遠ズームの開発が発表されました!発表を待ち焦がれていた方も多いと思います。私もそんな一人。 今回は、当レンズの発表の内容を振り返り、他レ…
少し前にはなりますが、SIGMAがミラレス専用設計レンズとして「35mm F1.2 DG DN」を発売しました。現段階ではLマウントとEマウントに対応しています。メーカーはこのレンズのことを「ミラーレス時代のArtライン…
TAMRONが10月に新しいレンズ4本の発表を匂わせています。特に私が注目しているのはズームレンズのようなシルエットのもので、ソニーEマウント用の「70-180mm」ではないかと噂されています。これが噂通りのものなら、先…
ニコンは、Zマウント用の大口径MFレンズ「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」の受注を10月12日に始めました。約1年前に発表されたこのレンズがついに発売決定!希望小売価格は税込126万5,000円。…