MENU
PROFILE


せんちゃん

写真、日本酒、ガジェットやアウトドアギアが好きな、4人の子を持つ30代のオジサンのブログ。フォトジェニ!は、そんな私のなかで写真映えするものを紹介するブログです。

Please Follow Me!!!!

【28-75mm F2.8 Di III VXD G2】もう、この一本でいいんじゃないか?

α7Ⅳを買うものとして、Eマウントのカメラなんて持っていないのにも関わらず購入していたタムロンの28-75mmのG2。本体がちゃんと発売日に届いたので、ようやく使えるように。新しく買ったレンズがすぐに使えないとこんなにもどかしいものなのかと初めて知りました。

早速、自宅近くをこのレンズ一本でスナップしてきたので、レンズの使用感なども含めて紹介します。

目次

明るい標準域ズームがお散歩ズームとして使える幸せ

末っ子と外で遊びながら撮りました。いやはや、軽量コンパクトを謳っているとはいえ、28mmスタートとはいえ、まがりなりにもF2.8通しのレンズ。大口径と言われるはずのレンズが中口径。キットレンズ並のサイズ感で、F2.8とは到底思えない軽さです。まだまだ抱っこしなければいけない時がある息子と遊びながら撮影しましたが、気軽に抱っこもできるし疲れない重さということは、ファミリーフォトにもうってつけってことです。

高画素時代に普通に使える。ハイスタンダードです。

庭に急に生えてきたススキ。

α7Ⅳの画素数は、約3300万画素。一昔前までは3000万画素オーバーは高画素も高画素だったのですが、今ではわりとスタンダードになりましたね。

それでも、画素が増えるとその精密さを捉えられるだけのレンズが必要になります。その点、このレンズは軽いくせに、写りもちょっとビックリしました。等倍で見てもしっかり綺麗に写っていてキレイ。

「ミラーレス時代のレンズは写りが良くなっている」なんて話も聞いていましたが、まさかこの値段のレンズがこんな精密な写りをするとは思っていませんでした。ここに載せている写真はどれもサイズダウンしているので説得力はありませんが、α7Ⅳの画素数でも文句なしの写りだと思いました。

「α7Ⅳにちょうど良いサイズ感」ってすごくない?

今回の写真はほとんど縦撮りになっちゃいました。と、ここ数年あまり積極的に縦撮りをしてなかったことにも気づきました。それがなぜ今回は縦の構図がしっくりくるようなものが目につくんだろうと考えてみると、これもまたコンパクトゆえの取り回しのしやすさからくるのではないかとも思います。

最近になっていよいよキヤノンやニコンも、魅力的なフルサイズミラーレスが登場して、本腰の姿勢が見られてきました。でも、この2社のミラーレスはソニー機に比べるとちょっと大きいんですよね。ソニー機は明らかに小さくて、これはミラーレスならではの強みの一つだと思います。その強みを殺さない意味でも、このレンズは良い相棒になると思います。

開放F値2.8は、わりと要求を満たしてくれる。

水面などの写りもキレイで、スナップを撮りながらテンションが上がったのは、フルサイズを初めて使った時以来な気がします。また、せっかくの開放2.8なので、今回の撮影は試しに全部F値2.8で撮っているはずです。

Nikonでは開放F値1.4のレンズを結構使っていましたが、それほど開放で使うことは多くありませんでした。それは被写界深度がかなり浅く、ピント位置がとてもシビアになるため、しっかりピントを合わせられるシーンでないとミスショットを連発したり、ボケすぎて思った表現にならなかったり。被写体が2人とかだと尚更ある程度の被写界深度が必要です。だから最近はボカしたいと思った時でもF2〜F2.8あたりで撮ることが多かったのです。フルサイズのF2.8って、被写体との位置やボカす対象の条件を考えれば、十分満足のいくボケ感を得ることができるように思います。

このレンズは75mmまでいけるので、F2.8なら被写体を引き立たせるポートレートなんかもいけちゃいますね。

まとめ:標準域はもうこれ一本でいけそうな気さえする


個人的にはタムロンのレンズを使ったのは10年ぶりくらいで、自分で購入したのは今回が初めて。以前使ったのは約10年前の、一眼レフ用レンズだったのですが、その頃のタムロンのイメージは「タムキュー」など一部の神レンズを除いて、基本的には安くて性能はそれなりって感じでした。今回使うまでは、「そのうち50ミリの単焦点も買わないとなー」と思っていました。ところがこのレンズを使って、私の考えは完全に覆りました。

標準ズームって、準広角から準望遠まで幅広い表現ができる「小野伸二」みたいなズームじゃないですか? そこにボケの表現も楽しめる明るいF値が加わって、さらにはどこにでも連れ出せる取り回しの良さってなると、

「もうこれ以上のレンズってあるの」

って思っちゃいました。そのくらい良いレンズってことです。ホントいいですよ。

オススメです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す

目次
閉じる