-
子どもと桜撮影会。
今年も春が訪れ、短期間で桜が一気に開花しました。 この時期は雨も少なくなく、雨が降ると一気に花が散ってしまうため、満開になった桜もわずか一週間ほどで見納め。 ... -
手作りフルーツサンドで朝食。
まるごとイチゴのフルーツサンド フルーツサンドがお腹いっぱい食べたくなって、自分で作りました。パンの真ん中、切り口の部分にイチゴの真ん中が来るように置いて、た... -
卒業シーズン。
3月も中旬になり、日中はずいぶんと暖かい日が続くようになりました。それに合わせて花粉もかなり飛んでいるようで、気づいたら鼻水がスッと垂れてくる今日このごろ。 ... -
手軽にできるハンドドリップはじめました。
業務スーパーのコーヒー豆がコスパ◎だった。 出版関係で働いていた頃から、コーヒーは好きで1日に結構飲んでいました。 とはいえ当時コーヒー自体にこだわりはなく、眠... -
万能な電気ケトル、見つけました。
起きだちは白湯が飲みたいし、朝食後はコーヒーをハンドドリップで淹れたい。 忙しい朝は、適温のお湯ができるだけ早く欲しい。 そんな理由で電気ケトルを買うことにし... -
STEADY スピンバイクPROを自費購入。
STEADY社のスピンバイクPRO 40歳が近くなってきた私たち夫婦のエクササイズ用に、スピンバイクを購入しました。 天候に左右されず、体への負担が少なく怪我のリスクが低... -
うだつの街並みイルミネーション。
隣町の観光名所にイルミネーションが点灯していると聞いて、この前家族で見にいきました。 車で向かっている途中、小雨がぱらつき始めたので急ぎめで向かいました。 四... -
【5050WORKSHOP】MINIMALightRCがとても良い件。
アウトドア好きの間ではゴールゼロというメーカーのミニLEDランタンが非常に人気を博していて、なかなか定価では手に入りにくい状態です。 それもそのはず、手のひらで... -
AirPodsPro第二世代のレビュー【旧型と比較】
新型を買う予定はなかったんです。 第一世代を2年半ほど愛用してきたAirPodsProですが、最近充電の調子が悪くなってきたので修理見積もりに出しましたところ、本体を交... -
Apple Watchユーザーの神充電器。【Portable Magnetic Charger】
先日の記事で紹介したESRの3-in-1ワイヤレス充電器は、自宅での充電を快適にするアイテム。 ただし、この充電スタンドでApple Watchを充電するには充電ケーブルを収納す...