【α7c】α7がこんなに小さくなるなんて…
数日前、ソニーから新しいフルサイズミラーレス機が発表になりました。 その名も「α7c」。 α7の系譜にニューモデルが加わりました。ちなみにCは、CompactのCで、名前の通りフルサイズとは思えない小型軽量化されたボディ…
数日前、ソニーから新しいフルサイズミラーレス機が発表になりました。 その名も「α7c」。 α7の系譜にニューモデルが加わりました。ちなみにCは、CompactのCで、名前の通りフルサイズとは思えない小型軽量化されたボディ…
7月には、EOS R5とα7sⅢ(α7s3)というエポックメイキングなカメラがキヤノンとソニーから発表されました。 この両機種は発売前から大きな反響を呼び、先に発売されたEOSR5は供給が追いつかないほど売れています。こ…
7月29日、日本でも正式にα7sⅢ(α7s3)が発表されました。5年ぶりとなるリニューアル機の登場を待ちわびていた方も多いと思います。 α7シリーズの中でも「s」がつくこのシリーズ。そもそもこの「s」は、sensitiv…
先日キヤノンからEOSR5/R6が発表され、その後すぐにソニーもα7sⅢの予告をしました。そして、ニコンも新しくZ6を発表しました。キヤノンの2機種はスペックモンスターと言える性能を搭載していますし、ソニーのα7sⅢも、…
先日のキヤノンの新しいフルサイズミラーレスカメラの発表を受けて、改めてフルサイズミラーレスカメラへの移行を考えている人も増えてきている時期かなと思います。 個人的には、先んじて開発の発表がありましたR5よりもR6を本命だ…
今年に入って開発が発表されていましたキヤノンのフルサイズミラーレス機EOS R5。 先日、ついに発売時期を含んだ詳細スペックが発表になりました! しかも、R6という兄弟機とともに! フルサイズミラーレス第一号として送り込…
「2020年には、ソニーのフルサイズミラーレスα7Ⅳやα7SⅢが出る」という噂が絶えません。 噂されているどちらの機種も前モデルがプロアマ問わず大変な人気を誇り、ソニーをミラーレス一眼レフの主役に押し上げた立役者と言って…
先日富士フイルムがAPS-Cミラーレス一眼レフの最新モデル「X-T4」の発売を発表しました。これは、富士フイルムのAPS-Cミラーレスシリーズ史上、最高性能を発揮するフラッグシップモデルです。 人気の高い「X-T」シリー…
マイクロフォーサーズのミラーレス一眼レフカメラとして人気のオリンパス「OM-E」シリーズより、E-M1の新モデルが発表されました。 今回登場したOM-D E-M1 MarkⅢは、昨年登場したOM-D E-M1Xに次ぐハイ…
「開発発表」ということで一部のスペックしか明かされていませんが、それでも個人的には、「ついにキヤノンが本腰を入れてきたな」と感じました。フルサイズミラーレス参入機種である「EOSR」はあくまで様子見だったのかと思うほどの…