先日、オススメの一脚を紹介した記事を書きました。(コチラから)今回の記事では、私がこの一脚と同時に購入し、載せて使っている雲台について紹介したいと思います。
カメラを載せて安定させる役割である雲台ですが、これもまたたくさんの種類があります。しかも、荷重面で前回紹介した一脚に見合うものをと探すと1万円くらいするものがほとんど。せっかく安くてしっかりとした一脚を見つけても、これでは意味がありません。
そこで、今回は¥2,000台で買えるオススメの自由雲台を紹介したいと思います。
価格を超える安定感
最近Amazonにも粗悪な商品が数多く紛れ込んでいて、商品紹介の文章やレビューの日本語がおかしいと疑って見るという習慣がついている私。この商品については、商品紹介文はややおかしい日本語がチラホラとありますが、レビューは写真付きで信頼できそうな使用感が語られていたので購入してみました。
商品紹介によると、耐荷重は8kg。8キロに耐えられる雲台で¥2,000台は多くありません。最近のカメラ・レンズはどんどんコンパクトになっているので、普通に使う分には8kgも載せることはありません。情報が本当なのか届くまで少し不安でしたが、届いてびっくり。本体は金属製のかなりしっかりとした作りで、見た目にもチープ感はありません。少しボケていますが台座の手前に丸型の水平器がついています。
マンフロットの一脚に装着させてみました。デザインもシンプルなので見た目も悪くありません。結合部も良い感じです。
脱着が圧倒的に楽な「クイックシュー」
台座はクイックシューになっていて、横にスライドさせてつまみを捻って止めます。個人的にはクイックシューか否かは非常に大きな差。脱着が簡単であることは撮影自体のハードルをぐっと下げます。
シューを固定させるツマミには2つ目の水平器が付いています。また、シューはコインがなくても止められるように取手がついているので安心です。(取手は少し小さいですが…)万が一このシューをなくしてもAmazonでシューのみ販売もしていました。
そしてこのシュー部分のサイズによっては、カメラ底部のバッテリー蓋に干渉してしまうものがありますが、このシューはコンパクトなので、おそらくそういった心配もないと思います。
この価格帯でこの性能は、断然アリです。
Nikonのフルサイズ機D750にSIGMAの35mm F1.4 ARTレンズを装着したものを載せてみました。ボール部分もしっかりとロックされていてぐらつかずに安定しています。
実際に息子の卒園式で使ってみましたが、ロックを緩めた時のボール部分の滑らかさも悪くなく、ロックした時の安定感はしっかりとしていて、雲台に求める機能としては、十分満足のいくものでした。
強いていうなら、ボール部分のロックつまみが少し短いのがやや扱いにくくなっているのかなと思いますが、これは慣れですかね。
資金面に問題がないのなら、有名メーカーの上位機種の方が良いのはもちろんですが、雲台を初めて買う方やそこまで雲台にお金をかけたくないという方には、コスパの良いオススメできる商品ではないかなと思います。
コメント