Gadget– category –
-
iPad ProのオススメUSBハブ。Baseus iPad Pro USB-C 6in1
iPadに専用のOSが積まれるようになってからというもの、iPad ProのPCよりの機能への対応がどんどんと進んでいます。写真のraw現像もiPad Proでできるようになってきてい... -
iPad Magic Keyboardは、iPad Proをラップトップに変える拡張パーツだ。
iPad Proを購入して間もなく、Magic Keyboardが発表されました。iPad Proをノートパソコンの代わりとして使いたかった私は即決で購入を決め、5月初旬には手元に届きま... -
ANKERのワイヤレス充電器が捗る!
先日記事にもしましたAirPodsProは、ワイヤレス充電に対応しています。日常的に使うガジェットのワイヤレス充電対応は、使ってみて非常に利便性が高いと感じます。 私に... -
AirPodsProアクセサリー
前回購入レビューで皆さんにオススメしたAirPodsPro。 なかなか高価なものなので、流石に裸で使うのは精神衛生上よろしくありませんので、早々にケースのケースを購入し... -
AirPodsProが、聞いていた以上に最高だった。
昨年発売直後から大ヒットしているAirPodsPro。「イヤホンにそこまでお金は出せないなー」と敬遠していたのですが、リモートワークの流れでマイク付きイヤホンの必要性... -
iPad Pro(2020年モデル)購入!
ついこの間、さらっとApple Storeにて発売された新しいiPad Pro。 ついこの間、iPadを購入した記事を書いたばかりの私。 つい最近、この新型iPad Proに買い換えました。... -
初めての一脚にもオススメ! Manfrotto Element アルミ一脚
望遠での撮影や動画撮影をしたいけど、三脚を使用すると周囲の人に迷惑をかけるというシーン、参観日や運動会のように、子育て世代には結構多いと思います。 そんな問題... -
【サンワダイレクトのトラベルポーチ】ガジェットの収納にオススメ!
各種ケーブルや充電器、イヤホンといったガジェット系の小物って、そのまま入れておくと鞄の中で絡まったり、いざって時に必要な物がなかなか見つからず、ドラえもんが... -
レビュー:Anker PowerPort Atom IIIは買いです。
年々私のライフスタイルのなかで、スマホやタブレットなどの端末の重要度がどんどん上がってきています。 最近始めたポルトガル語の勉強ノートはiPad。ブログの文章執筆... -
レビュー記事:コンパクトでPD対応。モバイルバッテリーはAnkerがオススメ。
とっさのバッテリー切れに備えてのモバイルバッテリー。もはや1日外出なんてときには必需品になりつつあります。通信回線の5G化による、情報の大容量化ともなれば、ま...